貯蓄から投資へ、将来に向けて我が家の意識改革

資産運用
スポンサーリンク

知識ゼロから始めた資産運用も今年で3年目。

将来を見据え投資に興味を持ったり、証券会社の口座開設数も昨今増えているようですね。私もそのうちのひとり。

初心者の投資方法や始めて良かったことをまとめてみました。

お金を支払う人のイラスト(女性会社員)

自分のペースに合った投資方法

お金をネット上で運用するなんて知識も無いし絶対無理!!お金が減ってしまったらどうしよう・・

そんな不安な感情を抱えながらも今後の我が家の平和を維持するために一丸となってチャレンジすることに!

投資1年目

すでに個別株取引経験のある夫と違い、ド素人の私は証券会社の開設からスタート!主な知識源はYouTubeや書籍。見よう見まねで続けること今年で3年目。

1年目は株の売り買いの練習がてら短期投資で1日数千円、1ヶ月数万円稼ぐことを目標にしていました。(今思うとデイトレなんて初心者らしからぬ取引をしていたと思います^^;)

デイトレに適した銘柄は1日の動きが大きい(決算の結果が良い、新製品を発売するなど)良いとのこと。それに見合った銘柄を見つけるために毎朝、株のニュースをチェックして9時から株式市場に参加、というのが平日の日課でした。

スマートフォンでチャートを見る女性のイラスト

狙った銘柄を購入し、数円、数十円上がったら売却する、工程はとてもシンプル。

株価が上昇すれば「もっと上がらないかな〜」と欲が出たり、反対に下がり出すと内心ヒヤヒヤ、毎日その繰り返し。

もっと下がる前に(負ける前に)売らなくては!と思うものの、もしかしたらまた上がってくるかも!?と根拠のない希望を持ってしまったり・・根拠のない希望はよくないですよね(^^;;

「デイトレには決断力が必要!」と感じ、小心者の私は2年目から中長期投資に移行しました。

高配当株を組み込んだ長期投資

2年目以降は売却益より配当金による不労所得を増やすべく毎年高配当株の買い増しをベースとして、ある程度の利益が出ている場合は適宜売却も視野に入れるというデイトレとは違ったペースで運用することにしました。

長期的に保有しても良いと思える銘柄を選択し基本的に長期保有メインなので株価チェックは以前と違い2、3日に1回程度。

おかげで株価変動をあまり気にせずメンタルが大分楽になりました。

銘柄によっては株主優待制度もあるのが長期保有のメリット。残念ながらオリックスはもうすぐ廃止( ; ; )

今後の展望、投資に求めるもの

それは、、将来的に月4〜5万円の不労所得を得ること!

喜ぶ株主のイラスト

個別株以外には夫婦それぞれ積立NISAに満額投資をしたり、年金が減額されていく現実を受け止め、将来に向けて少しづつ準備。

「今から自分達でできることはしておかないとね〜」と暗くなりすぎず現実的な話を夫としています。

最近は日本株から米国株へシフトしている方が増えているようですね。我が家もドル保有を視野に入れ米国株の知識をインプット中!

投資を始めて良かったこと

  • お金に関する知識が増えた
  • 家庭内会話の話題が増えた!

生きていく上でお金の知識はあって損なし!

そして、生活のどの部分にお金を掛けたいか?、など現在の支出について見直すきっかけ、今後の方向性(老後はどういう生活をしたいか?など)について家庭内で再度確認するきっかけになったのが本当に良かったなと思います。

実際に生活する上で切り離せないお金。自分達の生活を豊かにする、選択肢を増やす1つの手段としてこれからもどんどん知識を身につけていきたいです。

マイホームのイラスト

株以外にもゴールド、債券、不動産など資産にもいくつか種類があり、資産をどういった形で保有するか話してみるとそれがきっかけで「実は・・こういう事をしてみたかったんだ」、「将来はこういう家(土地)住んでみたい!」など、家族の新たな一面を知る機会になるかも!?

実際に投資を始めてから学んだことも多く、行動を起こしてからの方が実感がより湧くというか、学ぶ意欲も高まりました。(※リスクについて知っておく必要もありますね!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました