思考 他人からの評価に価値はある? 世の中には他人から「すごい!」と言われたい、何かしら認められたい人たちが一定数いるらしい。自分で自分を評価するより、他人からの評価を求める。「承認欲求」は人間の本能として備わっていても、人から得るか、... 2024.05.31 思考日常で感じる疑問
思考 否定してくる人との関わり方について考えてみた その2 そんな、人間関係において苦手意識のある私が最近思いついたのが、会話したくない人との会話に時間をかけるより、何に時間をかけるのが有意義で、「大事なのは何か?」ということ。それが定まれば、それ以外に当てる... 2024.05.09 思考悩み
思考 否定してくる人との関わり方について考えてみた 意見の違う、否定してくる(であろう)相手と会話しなければいけないとき、大人になっても「(あの人と)話したくないなぁ・・」と思ったり、場合によっては自分の意見を話すことすら諦めてしまう。どうしても避けら... 2024.05.08 思考悩み
思考 民度の低さは余裕があるかによる? その2 〜前回の続き〜もう一つ例を挙げると、4人家族の兄夫婦は一軒家購入前、気に入った2LDKのマンションがあったが、母から「それはやめた方がいい」と言われたそう。彼らは賃貸居住中、下の階の方から数回注意を受... 2024.04.23 思考日常で感じる疑問
思考 民度の低さは余裕があるかによる? 時事ネタ取り入れたYouTubeのショート動画を見ていると「本当にこんな人いるの!?」とギョッとさせられることがある。マナーの悪い人、モラルのない(民度の低い)人たちが増えているのだろうか。ショート動... 2024.04.22 思考日常で感じる疑問
思考 「なんとなく」で回る社会について思うこと 2ヶ月に1回の美容院。それは、髪の毛をきれいに整えてもらうだけではなく、友達のいない私にとって、世間の(リアル)な情報を得る機会でもある。 ... 2024.03.28 思考日常で感じる疑問
思考 集団に入ると怠けやすくなる? マンション暮らしを始めて約3年。新しい地域での暮らしにも慣れてきたところ、少々疑問に感じた出来事が・・それは、ゴミ捨て場に出されたゴミを管理人さんが収集前に分別していたこと(゚ω゚)共有部の清掃(ゴミ... 2024.02.29 思考日常で感じる疑問
悩み ある日を境に「どうでもいい」と思えるようになったこと ムダに悩む、神経質な私がある日を境に「まぁいいか」、「どうでもいいか」と思えることが増えてきました。体調、メンタルによって細かいことに悩む性格は変わりませんが、物事に対して考える方向を変え、悩むべき内... 2024.02.21 悩み
思考 「ふつう」ってなんだろう? 「普通 とは?」で検索すると、ありふれている、珍しくない他と特に異なる性質を持ってはいないさまなどの意味が出てきます。特別スゴくもないけど、悪くもない。「大丈夫」と同じくらいある意味万能な言葉でもあり... 2024.02.19 思考日常で感じる疑問
思考 ペットの飛行機機内搭乗について思ったこと 年始から悲しい(と一言では言い切れない)ニュースが続き、去年から猫と暮らし始めた我が家も他人事とは思えず、考えさせられました。ペットの機内搭乗同伴を求める署名活動、それに対し、「アレルギーの人もいるの... 2024.01.10 思考社会に対する疑問