思考 悩みの元はだいたい被害妄想なのかもしれない 「普段、何してるの?」、「今日何してたの?」という質問が苦手・・。相手は何を知りたいのだろう?、答えによってはヒマ(=忙しくなさそう)と思われるのでは・・?などと勘繰ってしまい、正直に答えづらい。正直... 2025.03.12 思考悩み
暮らし ペットの飼育需要について思ったこと 我が家もお世話になっているペット保険の「アニコム」。先月発表された決算資料によると、保険加入数が増加しているそう。会社の業績が右肩上がり、サービスの向上は利用者側からすると安心であり、お世話になってい... 2025.03.04 暮らし
思考 ネット上での他人との距離感 趣味で続けているもう一つのブログにありがたいことにコメントをいただいた。初めはブログを誰かに見てもらえている、反応があったことに対して感謝を感じたのですがそれが数回続き徐々に違和感(危機感?)を抱くよ... 2025.02.20 思考悩み
思考 マジョリティに合わせるのが最近の流行り? 街でよく見かけるノースフェイスのマーク。ユニクロのように一人一着もしくは、一家に一着あるのでは?、というくらい着ている人を見かけない日はほぼない。最近驚いたのが、電車で見かけた高校生四人組全員、ノース... 2025.02.05 思考日常で感じる疑問
思考 過度なストレスはやっぱり良くないと思った出来事 細かいことが気になってしまう性格で人生の大半を睡眠障害に悩まされている。一番辛かったのは昨年まで、隣人の騒音で起こされていた数年間。毎朝、共同住宅の廊下が騒がしくなり、その音と共に響く振動が目覚ましに... 2025.01.24 思考悩み
資産運用 見習いたい富裕層思考 今後の資産運用、日常生活にも役立つこちらの動画の内容を簡単に備忘録としてまとめました。①危機意識を持つ・当事者意識の感度が高い・24時間をどう奪うか緻密に計算されている→Instagramなど、長時間... 2025.01.15 資産運用
暮らし 意図的にぼーっとする時間を増やしたい 2025年の目標それは、「ぼーっと過ごす」こと。こんな一言を家族を含め、他人に話すと苦労を善、美徳とする日本では良いことではなさそう、「どっちが大変でしょうか?」などといった不幸自慢大会が始まりそうな... 2025.01.07 暮らし
思考 「帰省ブルー」という言葉を使う現状について思ったこと もうすぐ年末年始休み。今年は9連休と長いらしい。年末が近づいてくると上のニュースで取り上げているように実・義理両親健在の私も心の中が少しざわつき出す。何かと理由をつけて何年も帰らないうちにコロナが流行... 2024.12.25 思考社会に対する疑問
思考 根拠のない数字に捉われすぎる大人たち コロナ感染中、身動きが取れず食欲の低下も伴い体重が少し減少。決して、健康的な変化とは言えないけど、「体重が減る」=頭の片隅では「減った!」、数値が減ること自体、悪くない、どこか良い現象のような・・脳に... 2024.12.18 思考日常で感じる疑問
暮らし コロナ感染中に感じた「健康」の大切さ もうすぐ2024年も終わり。このまま何事もなく、新年を迎えると思いきや・・急な発熱、病院にて検査を受けると、コロナ陽性!ついに、初めて感染してしまいました(・_・;自宅の個室にて(ほぼ)隔離生活中、時... 2024.12.10 暮らし