湘南探索 春の江ノ島散歩 「江ノ島小屋」で魚料理を堪能 江ノ島に行ったら必ず食べたい美味しい魚料理。見かけるたび行列の出きている「江ノ島小屋」に予約して行ってきました。外観・店内片瀬江ノ島駅改札を出て右に(海に向かって)歩き、大通りを渡ったすぐ先にある江ノ... 2023.04.12 湘南探索趣味
思考 「普通・当たり前」はときに行動を制限させる呪文になる 世の中の当たり前≠自分の普通「普通は◯◯でしょ」、「◯◯するのは当たり前」何事もインプットがメインだった幼少期。周りの大人達から聞いた内容をそのまま行動に移すのが普通・当たり前と思っていました。学生に... 2023.04.07 思考社会に対する疑問
思考 何もしないより行動した方が変化を起こせるかもしれない 今週末は市議会議員選挙。駅前の演説、選挙カーを見かけるたび思うことがあります。選挙に対する正直な気持ち「誰に入れるべきか(=誰がまだマシか)」、「たった一票では何も変わらないんだろうな」など少しネガテ... 2023.04.03 思考社会に対する疑問
暮らし 外的環境にもブレにくい自分になる セルフコントロール セルフコントロールとは?誘惑や衝動に直面した際に、自己の意思で感情、思考、行動を抑制すること。 直接的な外的強制力がない場面で自発的に自己の行動を統制する行動プロセスである。引用先:ウィキペディア簡単... 2023.03.31 暮らし
暮らし 情報収集のポイントは自分にとって必要かどうか 情報とどう向き合うかTwitter、YouTubeなどから簡単に情報を得られる時代。小中学校の授業よりもはるかに分かりやすく質の高い動画も増えていますね。普段なら触れることのできないその道のプロ・専門... 2023.03.28 暮らし
思考 人付き合いの大半は意外とムダなのかもしれない 人と関わる(会話する)ことで得られるメリット・デメリットについてに考えることがあります。日常生活で「人と関わる=リスクを伴う」と感じてしまうのです。(=人と接する際に受けるストレスが多い。)人生、社会... 2023.03.24 思考日常で感じる疑問
海外旅行 免税店事前注文サービスを実際に利用してみました 免税品事前注文とは?免税品を事前にネット注文しておくことで免税価格からさらに5%OFFでお得に購入できるサービス。飛行機搭乗前に免税店に立ち寄る時間がなくても事前に注文しておけば当日商品を受け取るだけ... 2023.03.23 海外旅行
思考 ツラいときこそ出来ること・出来ないことをはっきりさせる PMSという症状、女性だけではなく家族に女性のいる男性にはご存知の方もいるでしょうか?一定期間、女性のツラい症状という認識だけではなく、個人的には社会にも同様の問題があると感じています。PMS(月経前... 2023.03.22 思考社会に対する疑問
思考 誤った情報を元に少数派を罰してはいないだろうか マスク着用ルール緩和開始の3/13。少しモヤっとする出来事に遭遇しました。天気の良い日中、人通りの少ない公園付近をマスクを外して歩いていたときのこと。マスク着用、ビニール傘を手にした方が向かい側から歩... 2023.03.20 思考社会に対する疑問
シンガポール シンガポール発の紅茶ブランド「TWG Tea」、「The 1872 Clipper Tea Co. 」 シンガポール発祥の紅茶専門店「TWG Tea」と「The 1872 Clipper Tea Co.」へ立ち寄りました。実際にお土産を購入した店舗、金額などについてまとめました。TWG Teaシンガポー... 2023.03.17 シンガポール海外旅行