もうすぐ年末年始休み。
今年は9連休と長いらしい。
年末が近づいてくると
上のニュースで取り上げているように
実・義理両親健在の私も心の中が少しざわつき出す。
何かと理由をつけて何年も帰らないうちに
コロナが流行り出し
さらに帰らないで済む口実が増えた。
ニュース内での言われて嫌なフレーズランキングは
地方ではあるあるで、
言われたことのない人はほぼいないんじゃないかな。
本人たちに悪意はなく、
以前自分たちが上の世代から聞かれたフレーズを
頭の中片隅に暗記していて
それをそのまま無意識に口から出しているだけなんだろう。
当時、彼らもそれに対して嫌悪感があったとしても
何十年も時が過ぎればその感情すら忘れて
下の世代にそのまま引き継いでしまうんだなぁ。
「自分たちも言われていた」
「自分たちのときはこうだった」
そうやって今を生きる人たちのリアルな意見を蔑ろにした結果、
地方から人が離れていくのではないだろうか。
そもそも、そういう発言をする意図は
自分たちと同じ生き方を強要しているのか、
言葉の裏を返せば
自分の人生に不満がある(=他人が羨ましい?)、
他人を道連れにしたい、ということなんだろうか。
地方出身の私も大学進学で実家から出ていなければ
同じような人たちに囲まれて一生を過ごし
同じように自分の価値観を押し付ける人間になっていたかもしれない。
想像するだけで怖い。
悪意がなかったとしても、
無意識に相手に不快感を抱かせる発言をして
気付かぬうちに相手が離れていく。
家族ってなんだろう、と思ってしまう。
家族とはいえ、
価値観、思考の癖、好きなものが個人で異なっているから
家族=同じ人間ではなく、
他人くらいに思っておいた方が良いのかもしれない。
その方が発言、行動に多少は気をつけるだろう。
目には見えないけど、
ジリジリ精神を蝕まれるようなこういった問題が
全国ニュースで取り上げられるようになったのは
数十年前と比べて
物理的に傷つけられてはいないけど
「なんかモヤモヤする」を言語化、
行動を変える人たちが増えてきたとも言えますね。
その場はひとまず我慢して後で誰か不満をグチグチ言うより
その場で「No」と言えたり、
シンプルに会いたい人と会う環境になると良いですね。
コメント