思考 自己肯定したい日の日記 自分と違うタイプ、考えの人と接したとき「なぜ他の可能性を考えないのだろう?」、「何を根拠に正しいと思い込めるのだろう?」と思うことがあります。人間誰しも100%正しい・間違っている、なんてことはないけ... 2023.10.16 思考悩み
思考 現状を捻じ曲げて考えるのは適切なのか 世の中には自分と真逆の考えを持つ人たちがいる。1人1人違うのは当たり前で分かり合えないこともある。それでも、全く違う人間だから分かり合えないと決めつける前に話し合いというステップを踏み、歩み寄れるので... 2023.09.25 思考悩み
悩み もっと自己満足で良いんじゃないだろうか 何かを選択する際に迷いがあるとき、自分に言い聞かせる言葉があります。それは、「自分にとって良い方を選べば良いじゃない」例えば、洋服を選んでいるときや髪色を変えようか迷ったとき、「この色少し派手かな?」... 2023.06.20 悩み
悩み 住居の騒音問題について思うこと 現在の住まいに入居して一年ほど経過。エントランスの掲示板には騒音に関する張り紙が増えてきました。一年経ち気が緩んできたのか、入居時から続いていたのか。多いのは早朝、深夜の足音に関する内容。我が家も騒音... 2023.06.16 悩み
悩み 悩みの原因は心理的に煩わしいと感じる煩音だった 家の中の生活音などで悩むことが多い性格です。共同住宅に住んでいれば多少の音がするのは当たり前。そう頭では分かっていても音がするたびモヤモヤしてしまう。その原因は音の大きさなどによる騒音ではなく、心理状... 2023.02.17 悩み