日常に潜む少子化が進む要因について思うこと
思考
外からの指摘で当たり前が当たり前でないと知る
最近YouTubeで「KUROFUNE」という面白い番組を見ました。日本に住む外国人による「日本のここが変」とか「もっとこうしたら良いのに」など、日本についての議論がされています。日本での当たり前も外...
自己肯定したい日の日記
自分と違うタイプ、考えの人と接したとき「なぜ他の可能性を考えないのだろう?」、「何を根拠に正しいと思い込めるのだろう?」と思うことがあります。人間誰しも100%正しい・間違っている、なんてことはないけ...
相手も自分も「ただ同じ一人の人間」
実の親に対して恐怖心を抱き自分の意見を伝えられなかった頃、職場の先輩に「ただのおじさんとおばさんだから」と言われたことがあります。当時は話をしたところで「さらに強く言い返されるのではないか」、と目に見...
現状を捻じ曲げて考えるのは適切なのか
世の中には自分と真逆の考えを持つ人たちがいる。1人1人違うのは当たり前で分かり合えないこともある。それでも、全く違う人間だから分かり合えないと決めつける前に話し合いというステップを踏み、歩み寄れるので...
集団をつくる意味は本当にあるのだろうか
人間が複数人集まれば一人で何かを行うよりも新しいアイデアが浮かぶ、作業を分担できるなどのメリットがある。単純に人数が増えれば知恵も増え、可能性が広がると思っていました。でも、進学、就職を通して感じたの...
時代が変化しても自分と逆の立場の人に否定的なのは本能だろうか
最近(数年前から?)ネット上で「専業主婦は暇だろう」、「日中何をしてるのだ」などという意見を見かけるようになりました。時代の変化によるものなのでしょうか。(未婚か既婚か、とかも)日経新聞の記事によると...
暇は悪?
部下(後輩)に一方的に話をし続ける上司(先輩)話(グチ)聞いて欲しさに連絡してくる親若者と関わりたがる高齢者差別(年齢など)をする気は全くないのですが、以上の方々に共通している(であろう)ことは話を聞...
余計なひと言を言わないのも大切なことだと思う
8/8は「世界猫の日」なのだそう。猫繋がりというわけではないのですが、先日、ご縁あって可愛い子猫をお迎えすることになりました。その準備などでドタバタしており久々の更新になります。猫と暮らすのは初めての...
日常に潜む少子化が進む要因について思うこと
日本の大きな課題である進む少子化、後の人口減少。最近では”異次元の少子化対策”が進められていますが、その内容についてネット上では疑問の声も上がっているようですね。金銭面や環境に対する不安などが少子化が...
もっと自己満足で良いんじゃないだろうか
何かを選択する際に迷いがあるとき、自分に言い聞かせる言葉があります。それは、「自分にとって良い方を選べば良いじゃない」例えば、洋服を選んでいるときや髪色を変えようか迷ったとき、「この色少し派手かな?」...